プレスリリース
住まいづくりに役立つ「LIFE DESIGN NOTE」 SOHO・テレワーク特集
オープンハウス・アーキテクトは、住まいのお悩み・ニーズに応えたプランや商材をまとめた『LIFE DESIGN NOTE (ライフデザインノート)』を企画作成しており、 「SOHO・テレワーク特集」を発行いたしました。こちらはオープンハウス・アーキテクトの各店で配布しています。
自宅でのワークライフにマッチした シゴト空間をご提案
テレワークと働き方改革の時代。 家族と過ごせる時間が増えて嬉しい一方、意外と家で働くスペースを確保するのが難しいと感じている方は多いのではないでしょうか。 家事の合間のちょっとした在宅作業から、ウェブ会議や集中業務まで、あなたのワークライフにマッチしたシゴト空間を、オープンハウス・アーキテクトがご用意します。
建築概念を変える、新しい住居構想を提案
これまでの日本の家づくりでは、「LDK(リビング・ダイニング・キッチン)」の 3 要素が基本形とされていました。 リモートワークやSOHO(住宅兼事務所)の普及に対応すべく、オープンハウス・アーキテクトは戦後 75 年間続いたこの建築概念を変える、新しい住居構想を提案します。
キッチンやリビングなどの広い空間に 作業スペースを設置するオープンスタイル。
家族とコミュニケーションを取りながら仕事ができるので、小さい子供の見守りにも便利。昼間はワークスペース、夕方は子供のリビング学習机として活躍。
完全な別室を設けずに、ゆるやかに家具や 収納などで空間を仕切るセミオープンスタイル。
コミュニケーションの取りやすい環境を担保しつつ、テレビやお料理などで気が紛らわずに済む。週末には読書やクラフトなど、趣味部屋としても使える。
集中したい時は、扉を閉めて作業モードに 切り替えられる完全個室クローズドタイプ。
オンライン会議など、周りの音が気になってしまうようなシゴトの多い方におすすめ。
おすすめ 「WORK×LIFE DESIGN」