AFTER SERVICE
アフターサービス
オープンハウス・アーキテクトのアフターサービスに関する情報はこちら。

毎日の暮らしに安心を
24時間365日受付のご相談窓口

お引渡し後も、末永く安心・快適にお住まいいただくためのサポートとして、お引き渡し後の「アフターサービス」期間中はもちろん、それ以降も、お客さまのお申し出に基づき、お住まいの状況に合わせたメンテナンスのご提案やサポートを実施します。
24時間365日受付
お客さまご相談サービス

オープンハウス・アーキテクトでは24時間365日対応のアフターサービス受付窓口をご用意しております。
水漏れやトイレ詰まり、玄関の鍵の不具合など、夜間・休日、時間を気にせずご連絡いただけます。
※営業時間外(当日受付 18:00 以降)のご相談は、原則として、翌営業日以降の対応となります。あらかじめご了承ください。
※保証期間内であっても、使用上の誤り、不注意、不適当な取り扱いに起因するトラブルの対応は、有償となる場合があります。
※保証期間を過ぎた場合の対応は、基本的に有償となります。
住まいのお手入れに役立つ
ガイドブック
お引き渡し時に「住まいのお手入れブック」という冊子をお配りしております(下記ボタンからもダウンロードいただけます)。
メンテナンス方法や注意事項について記載しておりますので、ぜひご活用下さい。
住まいのお手入れブック
メンテナンススケジュール
お住まいには定期的な点検とメンテナンスが必要です。
オープンハウス・アーキテクトでは、以下のスケジュールに沿ったお住まいのメンテナンスをおすすめしています。

お得な追加工事・リフォーム対応等を含む、住宅の寿命を延ばすためのLong Life Service(ロングライフ・サービス)のご相談もお受けできます。
お客様の大切なお住まいを守るために、当社は独自開発システムで1軒1軒の設計資料や施工記録・修繕履歴を管理しています。
お住まいのカルテを維持することで、メンテナンスやリフォームに関する適切なアドバイスが可能になります。
サービス業は顧客訪問前のタバコはNGが浸透しつつありますが、缶コーヒーも同様ですね。
また、今回の件と関係ない質問にも細かくお答えしていただき、大変助かりました。ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
また何かある時には今回の方にお願いしたいです。
結果はささいな件でしたが 嫌な顔一つせず、笑顔で対応して頂き 本当に有り難いです
依頼と別件の件も対応して頂き助かりました
今回、ご担当頂きました岡森さんは、取付に関しても丁寧にご説明して下さいました。
その他、困っていること等の相談も親身になって聞いて頂きました。
この度は、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
分かり易い説明もあり、今後ある程度は自分達でも対応出来そうです。
飯嶋さん、碇谷さんには、ほんと感謝しております。
今回は、クロスの張替えでしたがクロス屋さんも丁寧に仕上げてくださり満足しております。
また何かあればこの方に来ていただきたいと思うほど素晴らしかったです。
その際には宜しくお願いします
ですが殆どの問題点は(クロスのめくれ、外壁のヒビ割れ、音漏れなどなど…)「あー仕方ない事ですねぇ…」との対応で片付けられてしまい初めての戸建だった為「あぁ、10年間のアフターケアなんて着いててもこんなものなのかぁ…」と、諦めてしまいここ5~6年はアサカワホームの方にも連絡する事は無くなっておりましたが最近になり漏電遮断器が初めて落ちた事で怖くなり久々にアサカワホームに連絡を入れてみたところ何と!オープンハウスアーキテクトの傘下になったとの事を初めて知りました。
因みにアサカワホームからは会社が無くなる…等の連絡は一切ありませんでした。
兎も角アーキテクトさんのカスタマーセンターに電話を入れて色々お話をさせて頂きましたところとても快く漏電遮断器の件はもとより今まで放置されていた外壁のヒビ割れや玄関の隙間、網戸の建付けなどすぐに担当者さん(もちろんアサカワ時代の担当者ではなく)に来てもらう事が出来てその日の内に全てとても丁寧に修繕して頂けました!!
これっ!これですよね?本当の10年保証って!!!!!!
「仕方ないですよね」で片付けられていたのは一体何だったのでしょうか????
あぁー初めから全てアーキテクトさんにお願いしていればあんなに沢山のゴタゴタは無かったんだろぉな…と改めてアサカワホームの酷さを思い返してしまいました。
本当に今回は有難うございました。また何かありましたら連絡させて頂きたいです!
長文になり失礼致しました。
メール回答と思っていましたが即日ご連絡いただき、後日訪問してくださるということで、その対応に驚きました。 また本来の案件以外にも色々教えていただいたり、修理や清掃にかかるおおよその相場なども教えてくださり参考になりました。 お帰りの際には小さな困りごと相談なんでも問い合わせくださいと言ってくださりました。 家の困りごとがあってもこんな事で問い合わせていいのか?とか値段がどのくらいかかるのか?ということが気になり問い合わせしにくいと思っていましたがこれからは気軽に教えていただこうと思いました。 本日は暑い中ありがとうございました。