就職・転職は人生の大切なステップだから、
「ありのままの会社」を知りたい。
面接ではなかなか聞けない話、
オープンハウス・アーキテクトのリアルを、お伝えします。

Q1

給与について

Q. 給与はどれくらいもらえますか?

新卒初任給28万円~、
職種に応じてインセンティブの
支給もあります。

給与は基本給+インセンティブ+賞与(年2回)で構成されます。新卒採用は28万円以上。インセンティブは職種によりますが、施工管理の場合はお引渡しごとに支給されます。

賞与は会社業績によって変わりますが、オープンハウス・アーキテクトは右肩上がりで成長中。頑張ったらその分評価する、会社が目標達成すれば、全員に還元する。それがオープンハウス・アーキテクトの給与への考え方です。

新卒初任給

Q2

残業時間について

Q. 残業は多いですか?

時期によっては、
残業が発生することもあります。
減らすために、
多方面から取り組んでいます。

急成長を支えるには、膨大な業務対応が必要です。採用やシステムが整い、その負担を緩和できるまでは、どの成長企業においても、業務負担の偏りやムダが発生してしまいます。その現状を受け止め、人員拡大や働き方改革に力を入れています。

その一つとして、リモート環境での工事進捗管理システムを自社開発することで、事務所に戻ってからではなく、現場からでもシステム入力することができ、業務時間の削減を実現することができました。

Q3

休暇について

Q. きちんと休日はとれますか?

年間休日116日。
10~12日の長期休暇も。

週休2日で、年間休日は116日です。ゴールデンウィークに5〜7日、年末年始・夏季休暇に10日〜12日、といった長期休暇を年に3回設けています。職種や時期によって、公休日に出勤した際には、振替休日の取得を必須としています。

年間休日

Q4

社員数について

Q. 急激に社員数が増えているのはなぜですか?

直近5年間で、売上が約2倍以上に
急成長しているためです。

日本の新設住宅市場は、少子高齢化などが原因で縮小傾向ですが、オープンハウス・アーキテクトの成長率はその真逆の拡大傾向にあります。売上高は直近5年間で約2倍以上に急成長。

これまでも、これからも、お客様の期待を超え続けるためには、一緒に働く仲間を増やす必要があります。売上高に比例し、直近5年間で社員数は約1.8倍になりました。現在、会社は730名を超える組織ですが、まだまだ新しい社員に出会いたいと考えています。

2017年→2022年社員数

Q5

福利厚生について

Q. 福利厚生は充実していますか?

東証プライム上場グループならではの
充実した福利厚生をご用意しています。

オープンハウス・アーキテクトは、大手総合不動産グループ企業として、充実した福利厚生をご用意しています。詳しくはこちらをご覧ください。

勤続年数5年以上の社員が
第三子を出産した場合

VIEW MORE

Q6

女性活躍について

Q. 結婚や子育てをしながら、働ける環境ですか?

ライフイベントに応じた
勤務制度やサポートで、
安心して働き続けられます。

オープンハウス・アーキテクトの2023年新卒入社者における女性比率は45%、全社の女性比率は24%で、新卒においては総合職の女性割合25%以上を目指して、積極的に女性の採用・管理職登用に取り組んでいます。

2023年新卒入社者における女性比率

Q7

若手の活躍について

Q. 若手の社員も活躍していますか?

成果主義のため、
年齢・経験問わず、
活躍しています。

オープンハウス・アーキテクトのコアバリューは、成果主義です。前提知識より、仕事への向き合い方の方が成果に直結すると、私たちは考えています。だからこそ「年齢・年次・経験問わず」成果を上げた人が評価されています。誠実に仕事に向き合い努力を続けているベテランも若手も、当社で活躍しています。

OHA最年少部長

※ 2023年4月時点

Q8

キャリアパスについて

Q. 文系・理系でキャリアパスは分かれますか?

専攻を問わず、
様々な職種に挑戦する
機会があります。

建築業界では「施工管理=理系」や、「事務職=文系」などの区分が定められている場合があります。オープンハウス・アーキテクトでは、キャリアパスとして文理の垣根はないことが特徴です。

どの職種においても、文系出身者と理系出身者の両方が活躍しています。建築のプロフェッショナルを育てるための研修や勉強会の実施に注力しており、文系や未経験からでも、施工管理職や他専門職で活躍中の社員が多数います。

経験に限らず、適正や希望・目標に合わせて、あらゆる挑戦ができる会社です。施工管理のスペシャリスト、営業店長、経営幹部などなど、キャリアパスは様々です。

VIEW MORE